
株式会社NTTマーケティングアクトProCX
11月9日(木)~10日(金)に「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2023 in 東京」が開催されます。
関東にお住まいの方、関東にお越しになられる方は是非、観に来てください。
弊社は展示会でのブース出展と、以下3つのセミナーを予定しています。
【11月9日(木)10:30~11:15】
コールセンターにおける生成AIとの共存
~導入に向けた課題解決の取り組み~
<概要>
コールセンターにおける生成AIの導入によって、効率化やコスト削減など多くの利点をもたらします。一方で、導入にあたっては、セキュリティ面や人間とAIの融合での運用など様々な課題があります。
本セミナーでは、現状弊社で進めている生成AIを活用した実例を通じて、導入に向けた課題に対してどのようなアプローチで取り組みを進めているかについてご説明させていただきます。
【11月9日(木)14:10~14:55】
多くの企業が悩む。カスタマーサポートにおける「真のデジタル対応強化」の取組み・改善方法
<概要>
企業がカスタマーサポートをデジタル対応するようになってから久しい。エンドユーザーの自己解決率、コンタクトセンターの生産性向上のため、DX化をキーワードにチャットボット等のデジタル対応を進めてきた。しかし、今のやり方が正しいのか?と、悩む企業は多い。あらためて意識したいのは、VOCを起点に見えてきた課題を踏まえた「真のデジタル対応強化」。
本セミナーでは、業界でも珍しい「VOC分析・FAQ構築の機能特化型センター」に在籍するコンサルタントが事例を交えながら取組み方法をお話します。
【11月10日(金)14:10~14:55】
品質マネジメントのDX化がもたらすCX,EXについて
<概要>
生成AIをはじめデジタル化が進む中、人だからこそできる応対が、改めて重要となっている。従来の応対品質管理において、アナログかつ属人による運用に陥ることは業界共通課題。弊社では長年培ってきたコールセンタでの豊富な実績や経験をもとに。パフォーマンス可視化とKPIマネジメントを実現する品質管理基盤を開発し、従来の課題からの脱却を実現している。
本日はデジタルを活用した品質管理の体系化を通して、CS向上および従業員エンゲージメント強化を実現した事例も交えながら、紹介いたします。
ウェビナー概要
タイトル | コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2023 in 東京 |
---|---|
日時 | 2023年11月9日(木)・10日(金)10:00~17:30 |
開催方法 | リアル展示会 |
セミナー一覧 | セミナースケジュール・一覧はこちら |
お申し込み
事前登録制となります。
下記サイトの右上「来場事前登録」にて登録をお願いいたします。