株式会社NTTマーケティングアクトProCX
8月5日(火)15:00~15:45開催!!無料ウェビナーのご紹介です。
近年、お客様のお困りごとの問合せ先は「電話」から「Webサイト」「Q&A」「クチコミサイト」へと変化しています。
しかし、これらのチャネルが十分に機能していないことで、最終的にカスタマーサポートセンターに駆け込まれるケースが増えています。お困りごとの解決に時間がかかることで、本来リカバリーのターニングポイントが逆に信頼を失わせる機会となっており、重大な問題になりかねません。
本セミナーでは、従来マーケティング部が活用してきた「Webサイト分析」を、カスタマーサポート部門が主導して実施することで見えてくる、顧客接点の理想的なあり方をご紹介します。分析結果を業務改善やIVR・FAQの設計に活かすことで、問い合わせ件数の削減や顧客満足度の向上にもつながる事例などもお伝えします。
<こんな方におススメの内容になっています>
・お客様からの問合せが多くもっと自己解決促進できる環境を構築したい
・自社のサポートサイトが顧客目線でどうなのか知りたい
・データ分析初心者の方
ウェビナー概要
タイトル | Web分析×お客様の声による顧客体験の向上実現 ~Web分析はカスタマーサポートセンターのためにある!~ |
---|---|
日時 | 8月5日(火)15:00~15:45 |
開催方法 | オンライン(ZOOMウェビナー) |
参加費 | 無料 |
講師 |
![]() CXソリューション部 チーフプロデューサー 福山 萌子 【講師プロフィール】2006年からNTT西日本にてお客様窓口のオペレーターから運営企画、アウトバウンドコールセンターの主管等に従事。NTTグループの会員用サイトの運用やデータアナリストとしての豊富な経験を活かし、現在は主にカスタマーサポート分野において現場課題を捉えチャネル改善提案や生成AIソリューションによるCX向上を実現するプロジェクトを推進している。丁寧な分析と正確で鋭い考察はクライアントから高い評価を受けている。 |
お申し込み
下記お申し込みフォームにて登録をお願いいたします。
ご入力頂いたメールアドレス宛に、当日の接続先を送付致します。
※弊社と同業の企業さま、およびそのご関係者さまのお申込みはご遠慮ください。