株式会社NTTマーケティングアクトProCX
10月29日(水)15:00~15:45開催!!無料ウェビナーのご紹介です。
生成AIの導入が進む中、多くの企業が「導入したものの活用が進まない」「現場に定着しない」といった課題に直面しています。
これらの課題を解決するためには、現場に根付く運用設計と効果的なナレッジマネジメントが重要です。
業務効率化と顧客体験(CX)・従業員体験(EX)の向上を両立させるためには、生成AIの技術と人による運用を組み合わせ、効果を最大化することが鍵となります。本ウェビナーでは、生成AI導入における事前設計から運用定着までの実践的なアプローチ(目標設定、ロードマップ策定、プロジェクト管理、社内ナレッジの整理・活用方法)について、成功事例を交えてお伝えします。
本ウェビナーは、NTT西日本株式会社と株式会社NTTマーケティングアクトProCXの共同開催となります。
ウェビナー概要
タイトル | 生成AI活用によるコンタクトセンターの革新 ~顧客体験と業務運用を向上させるアプローチ~ |
---|---|
日時 | 10月29日(水)15:00~15:45 |
開催方法 | NTT西日本株式会社と株式会社NTTマーケティングアクトProCXによる共同開催のオンライン(ZOOM)セミナーです。 |
参加費 | 無料 |
講師 |
![]() CXソリューション部 チーフプロデューサー 永井 雄紀 【講師プロフィール】2011年からNTT西日本にて中小企業向けのセールスや、営業分析業務に従事。その後7年間にわたりコンサルティング営業のプロジェクトリーダーとして多数のプロジェクトに参画、ICT活用の提案からシステム導入まで企業の課題解決をリード。現在は、豊富な実務経験を活かして、コンタクトセンターにおける生成AIソリューションを活用した商材の開発や、導入に向けたコンサルティングからプロジェクト推進などを担当。 |
お申し込み
下記お申し込みフォームにて登録をお願いいたします。
ご入力頂いたメールアドレス宛に、当日の接続先を送付致します。
※弊社と同業の企業さま、およびそのご関係者さまのお申込みはご遠慮ください。